保健事業一覧
岩谷産業健康保険組合では、以下のような保健事業を行っています。
保健指導宣伝のための事業
- 機関誌「健保ニュース」の発行(年2回)
- 保健指導誌「赤ちゃんと!」「ラシタス」の配付
- 社会保険の冊子の配付
主に新入社員向けに配付 - 健康カレンダーの配付
- 医療費等の通知
医療費お知らせ(年2回 9月 2月頃)実施 - ジェネリック医薬品(後発医薬品)の利用促進通知
- ホームページ
- 「MY HEALTH WEB」(個人健康ポータルサイト)
疾病予防のための事業
- 特定健康診査
40歳以上の被保険者(人間ドック)と被扶養者を対象に実施 - 特定保健指導
特定健康診査の結果、対象となった方に生活改善指導を実施 - 人間ドック
35歳以上の被保険者を対象に全国提携医療機関で実施 - 被扶養者健診補助金制度
35歳以上の被扶養配偶者のうち希望者を対象に健診受診補助 - 若年層婦人科健診補助
乳がん検診・子宮頸がん検診について岩谷産業(株)とコラボ - 重症化予防プログラム実施
- 若年層保健指導実施(特定保健指導流入防止)
- 前期高齢者保健教育(退職者健康教育)
- 歯科健診
歯周病・虫歯予防のため、希望者を対象に実施 - 健康相談室の開設
- 活動量計の貸出
- 家庭用常備薬の斡旋
健康づくりのための事業
- ファミリー健康相談
- メンタルヘルスカウンセリング
- ベストドクターズサービス
- 禁煙サポート
禁煙に取り組みたい被保険者に対し、禁煙方法の紹介や費用等のサポート